〇今日の給食
れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳
〇正月の行事献立
正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も幸せに過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。
今日の給食には「そう煮」と「ごまめ」が出ます。
・そう煮・・・もちと、いろいろな具材を入れた汁物です。地方や家庭ごとに入れる具材や味つけなどに特色があります。
★今日のぞう煮に使われている、きんときにんじんはなにわの伝統野菜のひとつです。
・ごまめ・・・「田作り」とも言われます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちが込められています。
〇クイズ
今日の献立の「ぞう煮」の特徴はどれでしょう。
1.丸もちすまし仕立て
2.丸もちみそ仕立て
3.角もちみそ仕立て