ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

5年生の課題

1月28日(金)は、学校を再開します。

5年生課題
1月27日〜             
●国語
・音読(p.226〜p.230)…資料のところは黙読でもいいです。
・漢字ドリル…p.14まで仕上げる
・漢字練習(p.9 11〜20)

●算数
・算数教科書p.134(ノートにする。)

●理科
・教科書p.111 流れる水のはたらき、p.129 ふりこのきまり 
⇒参考に、ノートまとめ (自学ノートにしましょう)

●パーフェクト5年…できるところを進めよう
●前回の課題が残っている場合は、それもやりましょう。

4年生の課題

1月28日(金)は、学校を再開します。

4年 休み中の課題(1月27日)

●国語
 ・新出漢字 一日 二つずつ
 ・百人一首
   →教科書を見て、自学ノートにうつす。
    インターネットが使える人は、百人一首について調べましょう。

●算数
 ・算数ドリル 27、29、58、59 をする。

●社会
 ・大和川のつけかえについて 自学ノート(見開き)にまとめる

●理科
 ・教科書p.190〜p.197を読んでおく。

3年生の課題

1月28日(金)は、学校を再開します。28日の課題をする必要はありません。

1月27日(木)
国語 
〇教科書P.175を見て、ローマ字で次の言葉を自学ノートに書きましょう。
・自分の名前 ・学校の名前 ・好きな食べ物 ・好きな動物
〇教科書P.161〜163の漢字の中から4つ選んで、自学ノートに写す。
 教科書に書いているもの(画数・書き順・熟語等)すべてそのまま写す。
〇教科書P.134〜139を音読する。
算数
〇教科書P.106の問題すべて、自学ノートに答えを書いてくる。


1月28日(金)
国語 
〇教科書P.175を見て、ローマ字で次の言葉を自学ノートに書きましょう。
 ・「ひよこ」からしりとりを4つ以上続けて書く。
〇教科書P.161〜163の漢字の中から4つ選んで、自学ノートに写す。
 教科書に書いているもの(画数・書き順・熟語等)すべてそのまま写す。
 (27日にしたもの以外で書きましょう。)
〇教科書P.140〜147を音読する。
算数
〇教科書P.107の問題すべて、自学ノートに答えを書いてくる。

2年生のかだい

1月28日(金)は、学校を再開します。金曜日のかだいをする必要はありません。

漢字ドリル9.10ページ
漢字ドリル新しい漢字4つ(一日2つ)
音読『お手紙』木曜3場面 金曜4場面 三回ずつ
自学

1年生のかだい

1月28日(金)は、学校を再開します。28日のかだいをする必要はありません。

1月27日(木) 1年生の学しゅう

こくご …  音どく(P92〜P97「おはなしを かこう」)2かい
       かん字「足」(1くみ)
       かん字「早」(2くみ)
● かん字は、「かんじドリル(赤)」と「かんじがくしゅうノート(白)」のどちらも かきましょう。

さんすう … けいさんカード(たしざん2、ひきざん2)それぞれ1かい



1月28日(金) 1年生の学しゅう

こくご …  音どく(P92〜P97「おはなしを かこう」)2かい
       かん字「女」(1くみ)
       かん字「足」(2くみ)
● かん字は、「かんじドリル(赤)」と「かんじがくしゅうノート(白)」のどちらも かきましょう。

さんすう … けいさんカード(たしざん2、ひきざん2)それぞれ1かい

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28