〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。2/13(木) 進路懇談が始まります。3年生は50分×4限、給食・下校です。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

令和3年度 大阪市英語力調査についての研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後、令和3年度大阪市英語力調査に係るオンライン事前研修を行いました。
本校でも英語科教員が参加をしました。

今回の目的は、4技能バランスの取れた指導法を習得し、特に「話すこと」「書くこと」の発信力を高めるための指導改善を図るものでした。

他の学校ともリモートで繋がり、互いに実践した教科の指導方法を交換し、情報の共有をしました。

平成25年度から大阪市英語力調査として「英語能力判定テスト」・「英検IBA」を実施してまいりましたが、この度、英語4技能型外部試験「GTEC(ジーテック)」に変更しました。
調査対象生徒は、大阪市立中学校に在籍する全中学3年生です。
実施期間は、令和3年の2学期を予定しております。後日、改めて実施日等の連絡をいたします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、ホイコイロー、中華スープ、キュウリのピリ辛あえ、ごはん、牛乳でした。
ホイコウローは、中国の四川料理の一つです。
生徒たちも美味しく、ホイコウローをいただきました。
美味しい給食、ありがとうございます。

5月21日(金) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、午後からの登校最終日でした。
幸い、登校時は雨も止んでいました。
今週は、連日、雨、雨、雨…でしたね。
「こんにちは!」・「おはようございます!」と挨拶を交わし、登校する姿が見られました。朝は、オンライン学習・昼からは2限の対面授業、がんばりました!

特別支援教育就学奨励費の申請について(通常学級用)

保護者のみなさまへ

 本日、以下の文について案内させていただきます。
クリック(こちらをご覧ください)

 該当される保護者の方で申請をご希望の方は、学校までお知らせください。申請書類をお渡しさせていただきます。
学校への申請申し込み期限は、6月18日(金)となります。
 

緊急 1−6オンラインの復旧について

ただいま、1年6組のオンラインが復旧しました。1年6組の皆さんは「TEAMS」会議に参加してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 生徒会役員会
SPトランプ講座(1年生)
2/16 ST(6限) 技・家学年末テスト(1年生)
2/17 3年進路懇談1 (50分×4限…3年)
特別選抜(学力検査)
2/18 進路懇談2
特別選抜(実技・面接)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について