6年 図画工作科 「絵手紙で季節を表現しよう」

図画工作科では、冬の季節をイメージして絵手紙に挑戦しました。
伝えたい内容をダイナミックに絵で表現しました。

子どもたちは、色鉛筆や墨汁などを画材にハガキをどんどん彩っていきました。

3枚、4枚…と、届けたい相手を想いうかべながら楽しそうに仕上げていました。


画像1 画像1

クリスマスツリー

堀江小学校に一足早くサンタさんがやってきて、クリスマスツリーをプレゼントしてくれました。
イルミネーションがとてもきれいです。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
12月17日

・さけのマリネ

・肉だんごと麦のスープ

・プチトマト

2年生 書写「水筆」

2年生の書写では、3年生からの本格的な毛筆での書写に備えて、小筆を使った学習をします。

水でぬらした筆で、赤い専用の用紙に書くと線が浮かび上がります。
今日は「はらい」「おれ」など様々な書き方に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 「赤い羽根共同募金」

12月1日から「地域歳末たすけあい運動」が始まっています。
そこで、今週の水曜日〜金曜日に児童会の運営委員が赤い羽根共同募金に取り組んでいます。
朝から募金をよびかける元気な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 関西電気保安協会出前授業4年
2/15 学習参観2・4・6年 5時間目
懇談会2・4・6年 6時間目
2/16 学習参観1・3・5年 5時間目
懇談会1・3・5年 6時間目
2/18 卒業を祝う会

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より