箱をつくる 〜2年算数〜

画像1 画像1
 ちょう点に辺をとりつけていくことで、四角の面で囲まれた直方体について学びます。教科書(平面)に図で表された箱と実物の箱を、模型を組み立てる実体験を通して結びつけ理解を深めます。

寒さに負けないぞ 〜1年体育〜

画像1 画像1
 密にならないように運動場にひろがっての授業です。サッカーボールのインサイドキックの練習をペアになって行っていました。

レッドハートをふやそう 〜性・生教育実践〜

画像1 画像1
 本校で何度もご講演くださっている大阪府子ども家庭サポーターで社会福祉士・保育士の辻由起子先生が「心のコップ」のお話しをしてくださったのを、4年生以上の人は覚えていますか。
 自分の気持ちを正しい方法で相手に伝えてブラックハートをため込まないで吐き出す。かわりにレッドハートで満たされるようにするとお互いがやさしくなれます。

 忘れた人や1〜3年生の人も見てくださいね。保健室前掲示板にあります。

卒業遠足5 〜6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集合まであと1時間。ぎりぎりまで思い出づくり。

卒業遠足4 〜6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨が降ったりやんだりですが、しっかり楽しみます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 手洗い週間開始
2/16 4年社会見学 ⇒中止
2/17 学習参観1・4年生 ⇒中止 給食運営委員会
2/18 学習参観2・5年生 ⇒中止

給食だより

食育だより

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局