1年 9月1日(水)学習予定について
明日も引き続き休校になった場合の学習予定についてお知らしたします。
(学習予定) 朝の会・・・家での健康観察をしましょう。 1じかんんめ こくご ・おんどく ・かんじ「目・上・下」 ・カタカナ 5ぺえじ ※漢字は、かんじドリルとかんじドリルノートをしましょう。 ※音読は、音読カードをみて、読み進めていきましょう。 (けいさんカードも忘れずにしましょう。) 2じかんめ さんすう ・きょうかしょにかく 76、77、78ぺえじ ・けいど4 らくらくのおとにする 3じかんめ せいかつ ・あさがおのおせわ(かんさつかあどがまだのひと) ・いえのおてつだい 4じかんめ たいいく ・げんきもりもりかあどをみて、うんどうする 5じかんめ ・かいがら 1 ※かいがらは、教科書を読んで、自分の考えをノートに書きましょう。 ノートの書き方は、下の写真をお手本にしましょう。 上記の学習が終わった人は、自主学習に取り組みましょう。 (Teamsについて) 早速のログインありがとうございます。ログインがまだの方は、お時間がある際に、ご家庭の端末(パソコン、スマートフォン、タブレットなど)でお子様と一緒にTeamsへのログインをお願いします。 【期間】8月30日(月)〜9月5日(日) 1.Teamsをインストール 2.アカウント・パスワードを入力 3.接続完了のコメントを【一般】に残す ※堀江小学校 1−〇R3 ⇒ 一般 例)「接続、完了しました。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時休校の延長について
本日、大阪市保健所との連絡がつかず、疫学調査が行われなかったことから、明日9月1日(水)も臨時休校を延長します。
保護者の皆様にはご負担をおかけしますが、引き続き各ご家庭での児童監護をお願いいたします。 明日の学習内容については、各学年からのメールや学校ホームページでご確認ください。 また、2年生以上の1人1台端末が充電不足で充電器を必要とする場合は、学校まで取りに来てください。(8:30〜17:00の範囲で随時対応します。) 明日の朝、保護者メールにて児童の健康観察を実施します。 メールが届きましたら、アンケート機能を使って回答していただきますようよろしくお願いします。
|
|