本日、教育委員会事務局より、大阪を対象に「緊急事態宣言」が発出された場合の対応に関するプリントが届きました。
以下のプリントを全校生徒に配付しております。
今後の学校園における対応
ご確認よろしくお願いします。
「緊急事態宣言」が発出された場合、
今市中学校では、
【8:50〜11:30は家庭学習】
8:50〜 朝の学活(オンライン)
1限 9:00〜 9:30(30分)
2限 9:40〜10:10(30分)
3現10:20〜10:50(30分)
4限11:00〜11:30(30分)
※1限〜4限の授業始まりは必ずTeamsにアクセスしてください。
※Teamsが混雑してつながらない場合は、ホームページを通じて学習内容の指示をします。
4限終了後、生徒は中学校へ登校。
(正門の開門時間は、11:50〜12:15)
生徒は12:15までに登校
【12:15〜15:00は中学校での学習】
給食 12:20〜13:00
5限 13:05〜13:50(45分)
6限 14:00〜14:45(45分)
終学活14:45〜
となります。
現在のところ、「緊急事態宣言」が発出されていませんので、明日は通常通り授業を行います。
また、部活動についても感染症対策をとった上で1時間のみ行います。
「緊急事態宣言」発出後は、部活動については原則休止となります。
4月24日より5月9日にかけて行われる大阪市春季総合体育大会の予選の開催も停止が決定しております。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
来週以降の特別時間割や、1人1台パソコンの貸出、ルーターの貸出(希望者のみ)など、明日ご連絡させていただきます。