特別支援教育研修会

今日は、大阪市教育委員会のインクルーシブ教育推進室より指導主事の先生をお招きして研修会を行いました。
子どもの行動をどのように見立てて、どのように支援していけばよいのかを具体的に教えていただきました。
全ての子どもたちが、できた!うれしい!と思えるように、これからも支援の方法を考えていきたいと思いました。
画像1 画像1

2年生 算数科「三角形と四角形」

2年生の算数科の学習です。
動物を直線で囲んで形を作って仲間分けをします。
みんな定規を使って、ていねいに線を引いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 算数科「直線の交わり方」

4年生では、2年生と同じ直線でも、交わり方の学習です。
三角定規の直角部分を使って、ていねいに調べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校長室だより 8月号

こちらからご覧ください

 ↓

8月号

学校だより

学校だより8・9月号】を掲載します。
 8・9月の行事予定も掲載しておりますのでご覧ください。
    ↓
 8・9月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 学習参観1・3・5年 5時間目
懇談会1・3・5年 6時間目
2/18 卒業を祝う会
2/21 食育の日
2/22 幼保学校見学日

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より