清掃活動
3学期に入っても、子どもたちは熱心に掃除をしています。
先生の目が届かない時間も当然ありますが、見ている・見ていないに関わらず、きちんとできています。 授業中のがんばる様子も、もちろんうれしいですが、掃除中の様子を見ると、さらにうれしくなります。 4年 算数
『仮分数を帯分数になおすにはどうすればよいか』
9/4 (四分の九)を帯分数になおす方法を考えました。黒板に示された「テープ図」から「2は超えそうだ」とはわかりますが、説明するとなると、なかなか難しくなります。 たし算、ひき算、かけ算、わり算のどの考えを使ってもできそうですが、より簡単に考えられる方法をノートに書いていきました。 読書月間
2月10日まで続く読書月間。
子どもたちは、1冊読み終えると、題名を書いたカード(葉っぱ)を貼っていきます。 1人でも多く、本に興味をもち、本が好きな子が増えることを願っています。 3年生 理科
豆電球を使い、電流が流れるかいろいろ試しました。
「この筆箱のチャックは豆電球つくけど、こっちのチャックは豆電球つかない。」 「どうしてかな?」 「あっ、アルミホイルは豆電球つくわ。」 「プラスチックの袋は豆電球つかないな。」 「プリントは・・・」 など、自分たちで思い思いの物に電流が流れるか実験しました。 3学期の委員会活動が始まりました図書委員会・・・読書月間です。図書室での利用が増えて、毎日当番の仕事も頑張っています。 運動委員会・・・たてわり班でのころがしドッジボール大会を企画しています。 他にもそれぞれの委員会で、日常的な取り組みや、行事に向けての準備を、子どもたちが主体となって考えています。 |