校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

じしゃくのふしぎ〜3年生

画像1 画像1
磁石の不思議を自分達で見つけて、タブレットに記録しました。
その中で、おすすめのものを各自で推薦して発表しました。子ども達は新しい磁石の不思議をたくさん発見していました。
画像2 画像2

4年生 授業の様子

4年生の理科で燃焼実験がありました。ガスをつかって実際に火を出す作業はしっかりとルールを守りどの班も成功していました。実験後はタブレットで再確認しながら班ごとに、自分の班の内容を発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大切なこと…

中学校にある掲示物。
ちゃんとできてるかな??
画像1 画像1

中学校 取り組み

画像1 画像1
中学校で一人一台端末を持ち帰り、NAVIMAを活用し学習する取り組みが行われています。操作も慣れてきて、さまざまな問題にチャレンジしています。

日本語指導教室 公開授業

小学校の日本語指導教室で公開授業があり、つるのおんがえしの物語を題材に、新しく文型を意欲的に学ぶ取り組みがありました。手作りの分かりやすい資料をみながら、1つ1つ丁寧に確認していました。小中ともに先生方も参観する中、とても楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News

進路だより