自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる
カテゴリ
TOP
重 要
お知らせ
学校行事
最新の更新
授業研究を実施
再依頼 登校前の検温および健康観察について
令和4年度入学説明会
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動休止の解除について
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動の休止について
1/21 おはし作り体験
授業研究を実施
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について
1/19_学習の様子
教員研修を実施
授業研究を実施
授業研究を実施
3学期開始
教員研修を実施
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4/23 1年生と6年生
今日で6年生が手伝っていた給食の運搬が終わります。
1年生だけで給食運搬ができるように補助してくれました。
「6年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。」
来週からは、1年生だけで運搬から配膳までのすべてをやります。
緊急事態宣言の期間中における対応について
緊急事態宣言が発出される見込みとなり、「今後の学校園における対応について」本日(4月23日)手紙を配付します。
ご確認いただき、ご対応いただきますようよろしくお願いします。
リンク「今後の学校園における対応について」
本日もメールにて連絡をしていますが、今後も学校より緊急連絡メール(保護者メール)にて連絡することがあります。
緊急連絡メール(保護者メール)が未登録の方は、先日配付した登録シートより登録をお願いします。
4/21 視力検査
4/19から4/26の期間、学年ごとに視力検査を実施しています。
ランドルト環と呼ばれる一カ所が欠けた輪を見て検査をします
4月学習参観・家庭訪問について
4月8日の新北小通信でお知らせしたように、現在の感染状況をふまえ4月に予定していた家庭訪問・学習参観は中止しています。
令和3(2021)年2月に実施した新1年生の入学説明会の資料に、4月20日(火)に学習参観、4月23日、26日、27日、28日に家庭訪問とありますが、中止となっています。改めてお知らせします。
4/19__6年の授業
6年生の授業の様子です。
国語、体育、英語の学習場面です。
80 / 84 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
49 | 昨日:28
今年度:21698
総数:277728
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/19
土曜授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市関連
平成30年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
大阪市教育委員会ツイッター
住之江区長メッセージ
防災関係
住之江区役所 水害ハザードマップ
住之江区防災マップ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R3年度 新北島小学校 「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 運営に関する計画(中間評価)
令和3年度 第2回 学校協議会 報告書
令和3年度 新北島小学校「学校いじめ防止基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針
「がんばる先生支援」申請書
令和3年度 第1回 学校協議会報告書
非常変災害(台風・地震)時等の措置についてのお知らせ
双方向通信 児童マニュアル(パソコン用)
双方向通信マニュアル 保護者用
携帯サイト