保健室前の掲示でクイズ

6才臼歯のクイズをしています。ヒントは保健室前の掲示です。
健康アップクイズは、高学年用と低学年用があります。

マスクの下の歯がむし歯にならないように関心をもってほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水) 今日のこんだて

豚肉とまいたけのいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろう、ごはん、牛乳
620kcal

【かぼちゃういろう】
かぼちゃのペースト、上新粉、砂糖、水をあわせて焼き物機で蒸します。給食室で手作りする和風デザートです。
画像1 画像1

11/17 朝の登校風景

 「おはようございます」のあいさつで一日が始まります。
 今日も良い一日にしましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

11/16 今日の授業風景1

 4年生1組の図画工作科の学習のようすです。
 
 「ギコギコトントン」 木工作品を仕上げていきます。
 のこぎりを使ってギコギコ、かなづちを使ってトントン、子どもたちが集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 今日の授業風景2

 5年生の学習のようすです。

 1組の理科は「流れる水のはたらき」について考えました。大雨が降った後の川はどうして水が濁るのでしょう。

 2組の家庭科では、子どもたちが「ボタンつけ」にチャレンジしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ活動(年度内最終) 安全点検
2/22 防犯教室(5限)
2/23 天皇誕生日