10/29 生野区長 学校訪問3

 3・4年生のようすです。

 子どもたちのスムーズなタブレット操作に感心されていました。今日、子どもたちはタブレットを持ち帰ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 今日の授業風景1

 1年生の学習のようすです。

 1組の算数科では「こたえが 13になる たしざんのしき」を 5つ考えました。

 2組の図画工作科は「かたちあそび」です。箱を工夫して大きいものを作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 今日の授業風景2

 5年生の学習のようすです。

 算数科の少人数授業です。子どもたちがお互いに教えあっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 今日の授業風景3

 6年生の学習のようすです。

 1組では、掲示板に貼る「もみじ」を作っていました。

 2組の外国語科はC-NETの先生と英語の会話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足っていいな!

 秋空の下、2年生が遠足で大泉緑地に来ています。木々も少し色づき、気持ちの良い天気です。アスレチックで元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ活動(年度内最終) 安全点検
2/22 防犯教室(5限)
2/23 天皇誕生日