11/19 今日の授業風景2

 1年生2組の学習のようすです。

 生活科で「秋探し」をしました。学校で見つけた落ち葉や木の実を組み合わせて、画用紙いっぱいに「秋」を表現します。パスで色を塗って仕上げていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 今日の授業風景3

 3年生1組の国語科の学習のようすです。

 「案内の手紙を書こう」です。教科書を見ながら「あて名」の書きかたを練習しました。

 手紙やはがきを書く機会が少なくなりましたが、書きかたをきちんと覚えましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 今日の授業風景4

 4年生1組の学習のようすです。

 国語科(図書)の時間です。子どもたちが図書館で静かに本を読んでいました。 まさに 「読書の秋」 です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 今日の授業風景5

 6年生はアルバムの写真撮影や文集作成と、卒業に向けた取り組みが着々と進んでいます。

 1組では、子どもたちが文集の原稿を先生に見てもらっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(金) 今日のこんだて

きのこのクリームシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、りんご、パン、牛乳
655kcal

【きのこのクリームシチュー】
鶏肉を主材に旬のエリンギ、しめじ、マッシュルームが入ったシチューです。コクをくわえるためにクリームを使っています。ルウは小麦粉と油で給食室で手作りしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ活動(年度内最終) 安全点検
2/22 防犯教室(5限)
2/23 天皇誕生日