1年英語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月9日(木)5限に、英語科の研究授業を行いました。疑問詞「 how 」の使い方についての授業で、プリント学習を行い、ペアワークで実際にhowを使って質問し合って学習内容を深めていました。生徒たちも積極的に発言を行い、活気的なコミュニケーション活動ができました。

2年校外学習 4

画像1 画像1
 大阪歴史博物館の展示も見ごたえがありました。
画像2 画像2

2年校外学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪水上バス「アクアライナー」は、2回に分かれて全員が乗って、遊覧を楽しみました。美しい景色を眺めながら、大川のクルーズを満喫しました。
 川岸から手を振る知らない人たちに、生徒たちも笑顔で手を振り返していました。人情溢れる大阪らしい風景です。
 今回のテーマ「わが町大阪 再発見」することができました。

2年校外学習2

大阪歴史博物館での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習1

 12月8日(水)、2年生は校外学習として「わが町大阪。再発見!」を実施しました。
 一日乗車券を利用して、班ごとに市内の施設巡りを行いました。それぞれの班で計画して各施設を選んで見学しました。
 前日の雨で天候も心配されましたが、天気もよく、大きなトラブルもなく無事に活動することができました。
 写真は大阪城天守閣での様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/20 公立高校特別選抜学力検査
3年進路懇談(3年給食なし)
2/21 公立特別選抜実技試験・面接
3年進路懇談(3年給食なし)
2/22 3年人権講話(6限)