12/14 交通安全指導2

 自転車の乗り方や、交通安全のルールやマナーについて〇×クイズをしています。

 4・5・6年生の子どもたちのようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 交通安全指導3

 信号や横断歩道の渡り方などを、低学年の子どもたちに分かりやすく話してくれました。
 
 2・3年生の子どもたちのようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 交通安全指導4

 1年生の教室です。 子どもたちがしっかりと話を聞き、呼びかけに反応していました。

 講師の皆さま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(火) 今日のこんだて

じゃこ菜っ葉ごはん、豚肉のスタミナ焼きあつあげと冬野菜のあったか煮、牛乳
600kcal

「令和2年度学校給食献立コンクール最優秀賞」に選ばれた献立です。献立のねらいは「寒い季節を元気に過ごすために、食欲がわく献立を考えました。ちりめんじゃことだいこん葉でごはんが進む一品、にんにくとかくし味の白みそで風味良く焼いた豚肉、旬の冬野菜を使いでんぷんでとろみをつけた体が温まる煮ものを組み合わせました」です。

画像1 画像1

12/14 なわとび週間(2日目)1

 なわとび週間の2日目です。

 運動場は、なわとびをする子どもたちでにぎわっています。元気いっぱいです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ活動(年度内最終) 安全点検
2/22 防犯教室(5限)
2/23 天皇誕生日