新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
「新型コロナウイルス感染症にかかる対応について」を掲載しましたのでご覧ください。
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
「新型コロナウイルス感染症にかかる対応について」お知らせがありますのでご覧ください。
放送朝会、学級・学年道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは ・コロナ感染症に気を付けて生活をする。 ・今週は、1年生の『できるようになったこと発表会』、4年生の『二分の一成人式』、そして『Thank You大空』があります。今まで学習してきたことを発表できるよう頑張りましょう。 とのお話がありました。 続いて、道徳の学習です。 今日のテーマは「残り一ヵ月でがんばりたいこと」です。 子どもたちから出た考えは ・休み時間が終わったらすぐ教室に戻って、手洗いをする ・字をきれいに書くことをがんばる ・せいりせいとん ・みんなの前で発表すること ・家のお手伝いをがんばりたい ・友達の行動でダメだと思ったことをしっかり注意する。 ・友達を大切にする ・誰にでもあいさつをする ・予定を立てて生活する ・あまり話したことない人と話す ・テストで百点を取れるようによく勉強を理解する などでした。 残りの学校生活、目標に向かって頑張っていきます! 【コミュニティー部】 1年生 学習の様子 (音楽)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して活動できました。 次は、おおなみこなみで縄跳びジャンプ!わらべうたもばっちりです! 【コミュニティー部】 4年生 学習の様子(国語)
「調べたことをほうこくしよう」で、自分たちの班のテーマで、調べたことの結果発表をしました。
【コミュニティー部】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |