〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
おおなわとびチャレンジ
火曜日は図書室一日開いてんデー
火曜日は、図書室一日開いてんデー
6年生 社会
1年生 体育
大縄跳び
6年生に向けて
3年 算数科
3年 算数科
換気
2年 音楽科
2年 音楽科
5年生 理解
4年生 算数
今朝は3度です。
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生「生活科」
生活科の「秋みつけ」の活動で、学習園にいる生き物を探しました。
トンボを捕まえるのは難しかったようですが、ダンゴムシやミミズを発見して、みんな大喜びしていました。
4年生 団体競技
今年度は、密を避けるために運動会の団体競技も子どもたちが近づきすぎないように工夫をしています。
通常は一本だけの綱を引き合うのですが、現在の運動場の広さとソーシャルディスタンスを考えて四方向から引き合うようにしました。
子どもたちの応援の声量も大声を出さないで、応援します。
「緊急事態宣言」延長による令和3年度 運動会について
新型コロナウイルス感染症について、大阪府に発出されている「緊急事態宣言」が9月30日(木)まで延長されることになりました。大阪府教育庁の考え方を踏まえ、学校は、感染症対策マニュアルを遵守し、感染症対策を徹底するとともに、特定の教育活動は制限しながら、通常授業を継続するとしています。さらに、運動会等の取り扱いについて「緊急事態宣言」期間中は、保護者等を招いてはいけないこととするとされています。
さて、9月26日(日)に予定している運動会に向けて、子ども達は、毎日熱心に練習を積み重ねてきました。実施にあたり、可能な限り感染リスクを低減させるため、実施内容や方法の工夫をするとともに、計画段階から基本的な感染症対策を講じ、学校の実情に応じた新たな形態で取組を進めてまいりました。
そこで、令和3年度の運動会については、「運動会(体育科発表会)」として実施いたします。今まで練習をしてきた子どもたちの成果を校内で発表する機会として、以下の形で予定通り行いたいと思います。
******************************
・ICTを活用(Teams)し、各教室等でリモート観戦(応援)する。
・一学年ずつの入れ替え制(30分程度)とし、運動場で行う。
・短時間開催として、午前中のみの実施とする。(児童下校時間:12:40)
・団体競技、団体演技の2種目のみを行う。
・ご来賓並びに地域の方々、保護者の参観は行わない。
⇒【後日、運動会当日の様子を動画や写真等で、保護者にお見せする機会を設ける予定です。】(PTA役員の方にも取材協力をしていただきます。)
******************************
来場者の取扱いを、今年度は、保護者並びにご来賓、地域の方々、卒業生のご来場については、ご遠慮いただくこととなってしまいました。
運動会で活躍する子どもたちの姿をご覧いただけないことは残念でなりませんが、皆様におかれましては、感染症対策の趣旨をご賢察のうえ、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
今後も本校に対しまして、変わらぬご支援を賜りますようお願い申しあげます。
大阪市立加美南部小学校
校 長 安田 信彦
1年生 運動会の練習
嵐の「Happiness」の曲に合わせて、ノリノリでダンスする1年生。
「走り出せ 走り出せ 明日を迎えに行こう‼」の歌詞に乗って、勢いよく駆け出す姿がカッコ良かったです。
6年生「算数」
円の面積や周りの長さを求める問題に取り組みました。
友だちと協力しながら、難問にチャレンジする様子を見て、「さすがは6年生」と感じました。
219 / 285 ページ
<<前へ
|
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:99
今年度:35258
総数:274618
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/23
天皇誕生日
2/24
大なわとびチャレンジ(1組)/クラブ活動(最終)
2/25
大なわとびチャレンジ(2組)/国際クラブ・ヨンギフェ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
R4加美南部小学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト