児童会 「赤い羽根共同募金」

12月1日から「地域歳末たすけあい運動」が始まっています。
そこで、今週の水曜日〜金曜日に児童会の運営委員が赤い羽根共同募金に取り組んでいます。
朝から募金をよびかける元気な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 1

雨天で延期になっていた避難訓練を実施しました。
先日地震で実際に避難をしたところですが、訓練だからと気を抜くことなく真剣に取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

理科室から出火した想定で、学校外へ2次避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 お薬講座

12月13日

6年生が学校薬剤師の常松先生に『正しい薬の使い方』を教えてもらいました。

違法薬物の話では、実際に子どもと養護教諭で断る方法を実演しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 さくら・夢授業バスケットボール2

12月10日
夢授業として大阪エヴェッサのコーチに来ていただきました。
強くて速いチェストパスの仕方や、パスランの基礎を教えてもらい、子どもたちはとても楽しそうにプレーしていました。最後にはグループごとのシュート対決をして盛り上がりました。これからもぜひ、バスケットボールに熱心に取り組んでいきましょう!オー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 幼保学校見学日
卒業茶話会6年
2/28 卒業式練習開始

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より