なかよしまつり

12月3日

児童が楽しみにしていた「なかよしまつり」を

感染症対策を徹底して行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震で避難

今日の9時28分に紀伊水道を震源とする地震が発生しました。
大阪市西区は震度2でしたが、和歌山県で震度5弱を記録したため、念のため運動場に1次避難しました。
なかよしまつりの最中でしたが、先生たちの誘導でみんな迅速に避難できました。
その後、安全が確認されたので、なかよしまつりを再開しました。
これまでの本校の取り組みの積み重ねが現れた一瞬でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 総合的な学習「交通事故を防ぐ方法を考え、堀江っ子に伝えよう」

SPS(セーフティープロモーションスクール)の研究授業を行いました。
3年生では、自転車をメインとした交通安全について学習しています。

今日は、地域の危険個所について考えるとともに、どうすれば交通事故を防ぐことができるかを考えました。
西六地域と堀江地域のそれぞれを調べた結果を発表し、みんなで意見交流をしました。
交通事故を防ぐには、ルールを守るだけでなく、マナーをよくすることも必要だという意見も出るなどしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより12月号

画像1 画像1
こちらからご覧ください
 ↓
12月号

児童会後期運営委員

今日の児童朝会(テレビ放送)で、児童会の後期運営委員があいさつをしました。
みんなしっかりと決意や目標を言ってくれました。
堀江小学校がますます楽しくなるように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 幼保学校見学日
卒業茶話会6年
2/28 卒業式練習開始

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より