☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

いのちの授業

今日は助産師の先生をお招きして、「いのちの授業」をしていただきました。

子どもたちは、先生のお話や映像を見ながら、いのちのたんじょうについて学びました。「わ、かわいい」「へぇ、そうしてわたしもうまれてきたんだね」「すごい、よかった、涙出てきそう」など、自分が赤ちゃんだったころのことも思いながら、つぶやきながら聞いていました。また、「いのちの道」を通る体験もしました。「けっこうせまかった」「お母さんもがんばって、みんなもがんばってうまれてきたんだね」…。

最後に先生から「うまれてきたことがすばらしいこと。自分も大事。友だちも大事。いじめていいいのちや、いじめられていいいのちはありませんよ」「いのちを大切に。生まれてきてくれてありがとう」というメッセージに、うんうん、とうなづく子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

願いごとが叶いますように

画像1 画像1 画像2 画像2
育和小学校では、廊下や階段に、子どもたちの作品を掲示しています。
先日、以前育和小学校でお勤めしておられた先生が、子どもたちの絵をご覧になって「子どもたちの絵、色づかいもいいし、個性があってとてもいいですねぇ…。何だか変わってきましたね」とほめてくださっていました。

今、2年生の絵馬が、みんなの目と心を楽しませてくれています。
トラの周りにある、手づくりのお年玉袋や鏡もち・羽子板の羽、だるまさんや富士山のかわいいこと、かわいいこと。

絵馬の右側に、願い事も書かれてあります。
みんなの願い事が、叶いますように…。

青空のもと

画像1 画像1
朝の玄関前は、指先がかじかむような寒さでしたが、今日も青空のもと、子どもたちは体育の時間に元気に身体を動かしています。

あとで子どもたちに「寒くなかった?」とたずねると、「そりゃ寒いよ!」「でも、走ってたら知らん間に寒くなくなるねん」「体育、楽しいし」・・・さすが、育和の子どもたちです。

教員研究発表会

今日は午後3時過ぎから、東住吉区の教員研究発表がありました。
コロナ禍の状況なので、例年のように区内の先生方が集まることはなく、本校も今日は2つの教室にわかれてリモートで研修をおこないました。同じ区内で働く仲間として、私たちも日々研鑽を積み重ねていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

思いやりの気持ちをもって・・・

画像1 画像1
6年生の音楽の時間です。
リコーダーの練習をしている場面でした。先生が、「思いやりの気持ちをもって・・・出るとこは出て、引くところは引いて・・・」と声をかけていました。合奏のときに大切な部分。友だちどうし、お互いの音を聴き合って、心を込めて演奏する。すてきな練習を続けています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 卒業生を送る会練習
2/25 卒業生を送る会
放課後ひとり学習2・3・4年
2/28 国際クラブ終了式

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール