8年生 授業の様子
8年生の体育の授業でマット運動がありました。さまざまな種類を行い、アドバイスをしながらタブレットを使っても振り返りやポイントを確認していました。教育支援員の方もお招きし見学していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学校 全校集会![]() ![]() さてこのテストという言葉、例えばこのマイクをテストします。というと正常に音は出るのかという事を試す事ですよね。テストとは試すという事です。 先週のテスト、誰が何を試したのでしょう。先生方が皆さんを試したのではありません。皆さんが皆さん自身の力を試したのです。 各教科では今日からテストの返却がありますね。そこで間違ったところの点検や、どうして間違ったのか、どうして正解だったのかなどを解説してもらいますね。そのこともとても大切ですが問題に対してではなく、日々の授業中の集中した様子、ノートの作り方、宿題だけではなく予習や復習の仕方や量、そんなことを考察することも重要です。 皆さんも今回のテストの結果を真摯に受け止め、しっかり考察してください。 令和3年11月29日(月) 中学校全校集会 副校長講話より 2年生 授業の様子![]() ![]() 光のせいしつ〜3年生![]() ![]() 今日の実験では、重なった鏡の明るさと温度を観察し、記録しました。 きれいな光の道筋が見えましたね! ![]() ![]() 小学校 授業の様子![]() ![]() |