〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

3年 音楽科

窓を全開にして、リコーダーの練習です。今日も一列ごとに吹いていきます。

吹いていない子どもたちは、指使いの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語科

音読をしています。出席番号のクジを引いて、当たった人が読んでいきます。誰が当たるのか、みんなドキドキです。
画像1 画像1

タブレット

ある教室では、子どもたちが使いやすいようにいつも後ろのロッカーの上に置いています。

扱い方については、しっかりと指導しているからこそできることです。
画像1 画像1

6年生 社会見学

2階の展示の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学

一階の展示室には、防空壕の中を体験したり、大空襲の様子を上空から再現したマッピング映像を見たりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 大なわとびチャレンジ(2組)/国際クラブ・ヨンギフェ
3/1 6年中学校クラブ見学
3/2 蔵書点検開始(3月8日まで)
3/3 卒業を祝う会/委員会活動(最終)