本日の課題(1月25日)
本日の1,2年生の課題です。3年生の皆さんは各自の課題に取り組んでおいてください。
1年生
国語 1古文のプリントを2枚(休業あけ2回目の授業でテストします。)
1回目 25 2回目 18
2 赤と黄緑ファイルを完璧に仕あげる。
(学校においている人はしなくてよい。)
保健体育 男子体育課題(持久走のまとめ)提出
その他 各教科(5教科)のうち3教科を選んでeboardを活用してすでに習った3項目以上の復習をしておくこと。
2年生
国語 漢字小テストの勉強をしておきましょう。
社会 よくわかる社会の学習 歴史2.3 学習ノート P12、P13
学習ノートがない場合は直接書き込む(ノート、ルーズリーフ可)
数学 数問ワーク(P85まで)をすすめておきましょう。
理科 基本と活用ブック P2〜P4
英語 冬休み宿題単語プリントを覚えておきましょう。2月2日(水)第2回英単語100問テストがあります。
保健体育 体を動かしたくなったら、授業で行っているトレーニングをしましょう。
【お知らせ】 2022-01-25 11:56 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の延長について
保護者の皆さま
本校の新型コロナウイルス感染症の対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行いましたが、全校生徒の継続的な健康観察と安全確認を行うため、明日1月25日(火)も引き続き臨時休業といたします。
1月26日(水)以降の対応につきましては、分かり次第、学校ホームページ及び保護者メール等でお知らせします。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立八阪中学校
校長 田中 節
【お知らせ】 2022-01-24 18:31 up!
本日の課題(1月24日)
本日の欠席している生徒の皆さんへの課題です。
1年生
国語:漢字のレッスンできるところまで
社会:歴史の問題集の習った範囲
沖縄と北海道のプリントをまとめる
2年生
数学:数問ワーク(〜P85)をすすめておく。
英語:教科書P87,P88,P89のQRコード(P86の上にあり)を読みっとて
音声を聞いて、音読を10回以上する。
【お知らせ】 2022-01-24 16:43 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について
保護者の皆さま
このたび、本校の生徒が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、本日は給食喫食後、生徒を下校させます。
明日1月25日(火)以降の対応については、学校ホームページ及び保護者メール等でお知らせします。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立八阪中学校
校長 田中 節
【お知らせ】 2022-01-24 12:04 up!
給食の再開について
保護者の皆さま
厳寒の候、保護者の皆さまにはますますご清祥のこととお喜び申しあげます。
平素は本校教育推進のためご理解、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
さて、本日は本校に給食を提供していただいている親校の小学校の事情により、昼食をご準備いただきました。来週より給食を再開できると、連絡があったため、保護者の皆さまにお知らせいたします。
ご理解、ご協力を賜りありがとうございました。
大阪市立八阪中学校
校長 田中 節
⇒
配布した資料「R4.1.21給食の再開について」
【お知らせ】 2022-01-21 18:29 up!