TOP

おはようございます!

2月21日(月)

 夜明けが随分早くなったようですが、今朝も冷えています。

 3年生は、「進路懇談」4日目
 1・2年生は、明日から「学年末テスト」があります。しっかり準備しましょう。

 出席停止者等登校できない生徒のために、各学年でオンライン授業やハイブリッド授業を配信していますが、システムの更新のため、学習者用端末を一旦回収する必要があります。25日までに、学校に持ってくるようにしてください。
画像1 画像1

本日の給食

2月18日(金)
本日の給食メニューは

ごはん
鶏肉のゆず塩焼き
みそ汁
こまつなの煮びたし
焼きのり
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
今日の給食に登場する「こまつな」は、病気を予防する「ビタミンC」や「カロテン」、骨や歯を丈夫にする「カルシウム」、血液をつくる「鉄」などを多く含む、栄養価の高い野菜です。
しっかり食べましょうね。
画像1 画像1

感染症の予防について(お願い)

画像1 画像1
2月18日(金)

 大阪での「まん延防止等重点措置」が延長される見込みとなり、大阪市教育委員会より配布文書が届いております。本日配布しますので、ご覧いただきご協力をお願いします。
感染症の予防について(お願い)

 家庭での過ごし方などについてもご協力をお願いしています。

おはようございます!

2月18日(金)

 冷えてますが、いいお天気です。

 「公立特別選抜入試」2日目、面接や実技テストに臨んでいます。平常心でベストを尽くしてください。

 1・2年生は、来週の火曜日(22日)〜金曜日(25日)「学年末テスト」があります。今年度最後の定期テストです。週末は不要不急の外出を避けて、それぞれ自宅でしっかり勉強しましょう。
画像1 画像1

本日の給食

2月17日(木)
本日の給食メニューは

レーズンパン
ほうれんそうのクリームシチュー
キャベツのサラダ
洋なし(カット缶)
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
今日の「クリームシチュー」にはクリームが使われていますが、クリームとは生乳を分離(ぶんり)して乳脂肪分が多い部分(18%以上)を取り出したものだそうです。
「生クリーム」と言われれば、何かピンときますよね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 1.2年学年末テスト(3年4限まで)
3年油引き
第4回進路対策委員会
2/28 5限まで
全校集会
生徒議会(最終)
公立特別選抜発表(14時)
3/1 公立一般選抜出願事前指導
3/2 公立一般選抜出願(4日まで)
3年弁当

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

全国学力・学習状況調査等

運営に関する計画

大阪府チャレンジテスト

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連