TOP

おはようございます!

2月9日(水)

 風が弱いせいか、気温のわりに穏やかな朝です。

3年生の皆さんへ
 3年生は、明日・明後日「私立高校入試」です。本日6時間目に、私立・公立特別選抜の事前指導を予定しています。持ち物(体育館シューズ)や会場までの経路等もう一度確認しておきましょう。
 詳細は、本日配布のプリントを学習者用端末「Classroom」や学校ホームページにも掲載させていただく予定です。
(私立を受験しない3年生は、明日は2時間の授業になります。)

 体調管理、感染症対策を徹底しましょう。

画像1 画像1

「学校運営アンケート」の集計結果について

画像1 画像1
2月8日(火)
 
 過日配布させていただいた、「生徒アンケート」「保護者アンケート」の結果集計を掲載させていただきます。
学校運営アンケートの集計結果
次年度の運営の計画作成にあたり、参考にさせていただきます。

 保護者の皆様には、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

本日の給食

2月8日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
まぐろの甘辛焼き
豚汁
くきわかめのつくだ煮
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
今日の給食では、くきわかめをつくだ煮にしています。
くきわかめは、わかめの葉の芯(しん)の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症の発生について

保護者の皆様へ

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。

 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立大桐中学校 校長 土屋 雅

おはようございます!

2月8日(火)

 風があまりなく、寒さも幾分ましに感じます。

 3年生は、明後日「私立高校入学試験」になります。不要・不急の外出を避け、体調に不安のある人は、登校を控えましょう。感染症対策を徹底しましょう。

 全学年でハイブリッド授業に取り組んでいます。出席停止中で症状が無い(軽い)人、登校を控えている人は、授業に参加しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 1.2年学年末テスト(3年4限まで)
3年油引き
第4回進路対策委員会
2/28 5限まで
全校集会
生徒議会(最終)
公立特別選抜発表(14時)
3/1 公立一般選抜出願事前指導
3/2 公立一般選抜出願(4日まで)
3年弁当

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

全国学力・学習状況調査等

運営に関する計画

大阪府チャレンジテスト

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連