保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

授業の様子【1年生】

午後からの1年生の授業様子です。

1-1は国語。竹取物語の人物について分析しています。そういえば、昨夜は曇っていましたが中秋の名月で満月でしたね。

1-2は体育。授業の終わりに差し掛かっていて、女子はプールから上がっていたので男子独占のプールでした。そろそろプールもラストかな?

1-3は英語。英文を読んで、日本語訳に直しています。積極的に手を挙げている姿も見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幸せのサイン

大領中学校から窓の外をのぞくと、空には綺麗な虹がかかっていました!!

しかもダブルレインボーです。

ダブルレインボーは、何かに迷ったり苦しんでいたとしても、努力が実を結び、それが終わる事のサインだと言われています。 別の言い伝えでは、天使からのメッセージで「 夢が叶う 」「 幸運が訪れる 」サインとも言われています。

コロナに翻弄されている世の中ですが、このダブルレインボーのサインのように、苦しい状況がずっとは続くわけではなく、いつかは必ず終わりが来ます。

みんなの感染予防も、きっと身を結ぶはずです。

大領中学校のみんなにも、幸運が訪れますように。
明日も笑顔で過ごせますように。

ダブルレインボーの仕組みは、是非、理科の先生にも聞いてみよう!!
画像1 画像1

本日(9月21日)の献立

本日の給食の献立は、

フランクフルトのケチャップソース
スープ
焼きかぼちゃ
発酵乳
黒糖パン
牛乳

です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第二回実力テスト【3年生】

3年生は、本日第二回実力テストに取り組んでいます。

1.理科
2.英語
3.社会
4.国語
5.数学

となっています。

写真は2時間目の英語のリスニングに取り組んでいる様子です。

進路や入試に向けての大切なテスト!
最後まで諦めずに頑張れ!3年生!!
画像1 画像1

大阪市秋季大会3回戦【女子バスケットボール部】

女子バスケットボール部は、大阪市秋季大会の3回戦に出場しました。
対する相手は、横堤中学校です。

練習したオールコートディフェンスで、相手に攻め入る隙を作らせず、ディフェンスからの速攻や、センタープレーを使ったり、パッシングを中心に攻めていきました。

結果、143対16で勝利しました。

3回戦も全メンバーがコートに立ち、プレーすることができました。

まだまだチームとしての課題があるので、その課題をクリアするために明日からの練習も気を引き締めていきたいです。

目指せ!スーパーチーム!!大領女子バスケットボール部!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28