1年生 元気いっぱい2学期スタート
休み時間になると
「運動場行ってきます!!」
さっそく外遊びを楽しんでいました。
教室のロッカーもランドセルや夏休みの作品でにぎやかです。
【小学校の日記】 2021-08-26 07:53 up!
2学期が始まりました!
今日は2学期の始業式!子どもたちが元気よく登校する姿が見られました。教室では夏休みの出来事を話したり、2学期のめあてを考えたりしました。
暑い日がまだしばらく続きます。「早寝・早起き・朝ごはん」で体調を整えておきましょうね。
【小学校の日記】 2021-08-26 07:52 up!
ご連絡
保護者様
2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
【小学校の日記】 2021-08-24 17:24 up!
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、通常通りいきいき活動を実施いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立滝川小学校長 原 宏次
【小学校の日記】 2021-08-17 16:33 up!
緊急時対応研修会
夏休み初日は、教職員の校内研修会がありました。
食物アレルギーの誤食事故を想定事例に、机上シミュレーションをグループで行いました。
限られた時間で、だれが、どこで、どう対応すべきかについて迅速な判断をする必要性を再認識する大切な機会となりました。
【小学校の日記】 2021-07-21 17:06 up!