2年生の様子【8月31日】![]() ![]() 上の写真は8月25日〜29日の4日間で、「navima」を使って勉強した各クラスの合計時間です。なんと2年3組が校内トップで1608分も勉強していました!教頭先生が金メダルマークを付けてくれています。単純にクラスの人数で割ると一人平均48.72分勉強している計算です。単純計算なので個人で差はあると思いますが、立派です。もちろん他のクラスの皆さんも!生徒の皆さんが、学ぶことに対して興味と関心を持ち、これ程使いこなしていることを非常に嬉しく思います。これからも学ぶ姿勢を大切に向上心を持ち続けてほしいです。 3年生の様子【8月31日】![]() ![]() 今朝は、チャレンジテストが迫っていることもあり、朝読書を勉強に切り替えて、朝の時間を過ごしてました。 各教科では、夏休みの宿題にチャレンジテストを見据えた問題演習が課されているものも多かったことでしょう。みなさんが目指すべきゴールは、あくまで進路の獲得だと思いますが、このチャレンジテストも一つの区切りになると思います。 チャレンジテストは木曜日です。まだ時間はありますので、できるベストを尽くしてくださいね。頑張れ3年生!
|