緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について
このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、本日、時間を繰り上げて全学年児童を給食終了後、下校させる予定です。下校時刻は、13時30分ごろの予定です。保護者の方にてお迎えをお願いします。
児童だけで13:30に下校しても差し支えない場合は、学校までご連絡ください。連絡のない場合は、通常の下校時刻(1年生は5時間目終了後、2〜6年生は6時間目終了後)まで、教室での待機とし、下校いたします。
なお、本日12月1日(水)は、いきいき活動も中止となります。
いきいき参加予定児童については、お迎えの連絡があるまで学校で待機します。
学校への電話がつながりにくくなる場合があります。ご了承ください。
今後の状況を把握し、保健所や大阪市教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施いたします。
明日以降の対応につきましては、本日16:00までに保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-12-01 11:30 up!
11.25 スポーツ交流会
今日は朝から縦割り班でのスポーツ交流会でした。
「風船リレー」「4種目リレー」「大縄跳び」「ピンポン玉リレー」「ドッチビー」の5種目を時間を区切りながら、全て行いました。高学年の子ども達が低学年に優しく声をかけながら、とても楽しく活動を進めることができました。
この日の交流会に向けて児童会の子ども達が大いに活躍してくれました。
昨日までの寒さも少し和らぎ、「ハッピータイム〜笑顔でスポーツに親しもう〜」のめあてを達成する、楽しい交流会となりました。
【学校行事】 2021-11-25 16:05 up!
11.24 5・6年生「赤ちゃん先生プロジェクト」
11月24日にママの働き方応援隊大阪中央校の皆様にご協力をいただき、5・6年生が「赤ちゃん先生プロジェクト」を行いました。
例年は、お母さんと赤ちゃんに実際にお越しいただき、出産時の話やその後の育児、赤ちゃんの成長などを教えていただきます。
本年度は、感染症対策の観点から、teamsを活用してお話しいただきました。それぞれのお母さんから具体的なお話を聞かせていただき、子ども達もたくさんの質問をしていました。今年は画面越しの交流とはなりましたが、子ども達にとってとても貴重な体験となりました。
【学校行事】 2021-11-25 16:03 up!
11.22_学習参観
今日は今年度はじめての学習参観でした。今週、3回に分散して参観していただきます。昨年度も学習参観は実施することができなかったので、本当に久しぶりの参観になります。
廊下からの参観になりますが、保護者の皆様にはご協力をよろしくお願いします。
【学校行事】 2021-11-22 16:20 up!
11.19 スポーツ交流会に向けて
今日が最後のスポーツ交流会に向けての活動です。今週は各班で様々な運動に取り組んできました。来週の本番を子ども達も楽しみにしています。
【学校行事】 2021-11-19 14:11 up!