”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

3年 理科 春をみつけよう

今日はよい天気で、ずいぶん暖かくなりました。
3年生は初めて学習した虫めがねをもって、春をさがしに行きました。
メダカやちょうちょ、はちをみつけては、ワーワーキャーキャー!
いろいろな春をみつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和3年4月21日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス・りんご(カット缶)・黒糖パン・牛乳でした。

 主菜は、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスープスパゲッティです。野菜は、にんじん・たまねぎ・ピーマン・しめじを使用しています。
 副菜のピクルスは、焼き物機で蒸したキャベツを、砂糖・塩・ワインビネガー・うすくちしょうゆで作った調味液に漬けこんだものです。
 りんご(カット缶)は国産のものを使用しています。3kg入り1缶が約40人分です。

 明日の献立は、ビビンバ・トック・いり黒豆・牛乳です。
画像2 画像2

聴力検査

本日は、3年生と5年生の聴力検査を行いました。
小さな音を聞き漏らすまいと、耳を澄ませていました。
順番を待っている児童は、互いに注意し合いながらソーシャルディスタンスを保っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和3年4月20日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳でした。

 鶏肉は、しょうが汁・みじん切りのにんにくなどで下味を付け、でんぷんをまぶして、大型フライヤーで風味よく揚げています。
 中華スープは、たっぷりの野菜と豚骨スープを使用し、豚肉・しいたけで旨みを増しています。
 甘酢あえは、ゆでたチンゲンサイともやしに、砂糖・酢・うすくちしょうゆで作った甘酢をあえたものです。

 明日の献立は、カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス・りんご(カット缶)・黒糖パン・牛乳です。
画像2 画像2

4年 算数科

算数科で、大きい数のかけ算を学習しています。
単元により、少人数で学習を進めています。
効率的に計算するには、どうすればよいか。
しっかり考えて発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 卒業式練習会、委員会活動(最終)
3/2 児童集会
3/4 卒業お祝いの会
3/5 土曜授業