”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

1年生との対面式

画像1 画像1
当初運動場での実施を予定しておりましたが、感染症拡大防止の対策として、職員室と教室をつないだ「リモート」での開催となりました。

昨年度の運営委員会の子ども達3名が、司会進行しました。

校長先生のお話や歓迎の言葉に続き、2年生代表の子ども達が1年生の教室に出向き、
「お祝いメダル」「アサガオの種」を渡しました。

その後、1年生の子ども達が声をそろえて「よろしくおねがいします!」と元気よく言っていました。

2〜6年生のみなさん、1年生71人の子ども達と仲よくしてくださいね!



朝学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火曜日・木曜日・金曜日の午前8時30分〜45分までを朝学習の時間としています。
 本日も一生懸命に取り組んでいました。
 さすが!焼野小学校の子どもたちです。

今日の給食 令和3年4月15日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・ごはん・牛乳でした。

 主菜は、鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・ごぼう・にんじん・しいたけ・三度豆を使用した和風の煮ものです。
 副菜の厚揚げは、ホテルパンに並べて焼き物機で蒸し焼きにし、砂糖・みりん・こいくちしょうゆを合わせたタレをかけています。
 紅ざけそぼろは、からいりしたいりごまに紅ざけフレーク・調味料・少量の湯を加えて炒め、最後に青のりを加えています。
 いずれも、ごはんによく合う献立でした。

 明日の献立は、煮こみハンバーグ・コーンスープ・焼きかぼちゃ・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。
画像2 画像2

今日の給食 令和3年4月14日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、マカロニグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)・パンプキンパン・牛乳でした。

 グラタンは、鶏肉を主材にし、クリームでコクを出しています。
 スープは、レタスの他にウインナー・にんじんを使用し、パセリで彩りを良くしています。
 みかん(缶)は、国産のものを使用しています。
 パンプキンパンは、生地にかぼちゃのペーストが練りこまれているパンです。

 明日の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

今日の給食 令和3年4月13日(火)

画像1 画像1
 今日は入学祝い献立でした。
  ★カツカレーライス
  ★フルーツ白玉
  ★牛乳
 牛肉を主材にしたカレーライスに、一口トンカツを添えていただきます。
 調理員さんに、型抜きで♥ラッキーにんじん★をたくさん作っていただきました。
 白玉だんごは穴あきホテルパンに入れて焼き物機で蒸したあと、砂糖と水で作ったみつにつけ、配缶時にミックスフルーツと合わせています。
 どちらも、児童に大人気の献立です。

 明日の献立は、マカロニグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)・パンプキンパン・牛乳です。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 卒業式練習会、委員会活動(最終)
3/2 児童集会
3/4 卒業お祝いの会
3/5 土曜授業