保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

サポートルームの取組

サポートルームでは、学習園でさまざまな植物を栽培しています。

画像は園芸作業に取り組んでいる様子です。校舎3階から撮影しました。

あとで何を育てているのか見に行きますと、キウイを栽培しているようです。おいしいキウイができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

本日5月24日(月)より通常授業が再開されることをうけ、生徒のみなさんも8時過ぎくらいから元気に登校してきました。

同じ時間に大領小学校の児童のみなさんも登校するので、画像のように、本校生徒・大領小学校児童が本校前(大領小学校前でもありますが)の道路を一緒に歩く様子が見られます。

いつもの様子、なのですが、この間、それぞれの登校時刻が違っていたので、久しぶりの光景でした。


なお、画像は一部加工しております。
画像1 画像1

【女子バスケットボール部】春季総体4回戦

大阪市春季総合体育大会が再開されました!
大領中学校女子バスケットボール部は、5月22日、23日に3、4回戦に出場しました。約1か月ぶりの公式戦で緊張しましたが、自分たちの力を発揮することができ、5回戦に勝ち進むことができました。また、2、3年生だけでなく、この4月に入部した1年生が試合で活躍した場面もありました。まだまだディフェンス面などの課題があるので、来週の練習で、少しでも、修正していきたいと思います!
コロナ禍の開催なので、無観客試合ですが、限られた中でも試合ができることに感謝したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ5月24日(月)より

いよいよ5月24日(月)より通常授業が再開されます。

8時25分予鈴、8時30分より朝学活

の通常の時間割となります。

(5月18日の学校日記より)
今後の学校における対応について


生徒のみなさん、遅刻しないよう十分気をつけてくださいね!

非常変災時等の措置につきまして

平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

今朝、本校ホームページへのアクセスが集中したため、ご覧になりにくい状況になっておりました。大阪市に「大雨洪水警報」が発令されていたことで、本日の登校時刻等のご確認のためにアクセスいただいたことと存じます。

警報発令時の措置等について、十分な説明ができておりませんでしたこと、申し訳ございませんでした。


つきましては、非常変災時等の措置につきまして、ご説明のプリントを掲載いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

なお、今後、記載内容の変更や記載内容以外の判断等が出される場合につきましては、改めてご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。


プリントは次のリンク先をクリックいただきますとご覧いただけます。
非常変災時等の措置につきまして


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28