11月7日(日)日曜授業 防災学習その1
11月7日(日)日曜授業 防災学習その1
1時間目は各学級で防災学習を行いました。
地震の被害や気をつけることなど、学年の実態に応じた学習を行いました。
【学校全体】 2021-11-07 11:58 up!
11月5日(金)音楽科
密を避けるため、教室より広い多目的室で音楽の学習をしています。
「believe」という有名な曲を学びました。
【5年生】 2021-11-07 11:55 up!
11月4日(木)ハードル運動
6年生 ハードル運動
秋晴れの中の体育はとても気持ちが良いです。子どもたちの額には汗が光っています。
【6年生】 2021-11-07 09:35 up!
11月7日(日)は日曜授業(防災学習、引き渡し訓練)です。
11月7日(日)は日曜授業(防災学習、引き渡し訓練)です。
児童は通常通り午前8時10分から午前8時25分の間に登校します。
保護者の皆様は午前11時20分以降に正門から入っていただき、ピロティで受付後、引き渡し訓練にご参加ください。
※感染症予防のため、今回は参観はありませんので、午前11時20分より前に来校されないようご注意ください。また、自転車ではなく、徒歩での来校をお願いいたします。
【学校全体】 2021-11-05 19:43 up!
11月2日(火)1年生 秋みつけ
1年生生活科 秋みつけ の活動です。
「おもしろい形の落ち葉や!」
「どんぐりもみつけた!」
公園に行って落ち葉やどんぐりを拾いました。
日本には四季があり、季節が変わると自然もいろいろな表情を見せてくれます。
体験を通していろいろな気づきや発見があるようです。
【1年生】 2021-11-02 16:37 up!