HP上部に「学用品について」というタブを追加しました。各学年で必要なノート等の持ち物について載せております。ご活用ください。
TOP

陶芸教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
のぼり窯のしごとです。
子どもたちが作った作品は2ヶ月程度で完成します。
出来上がりが待ち遠しそうな子どもたちでした。

陶芸教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
宗陶苑の、のぼり窯の見学をします。

山の傾斜を利用したのぼり窯で、炎の色を見ながら調整し、約1000度まで温度を上げます。

昼食

画像1 画像1
宗陶苑で昼食です。
黙々と食べています。

陶芸教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶芸の説明を聞いて、世界で一つだけの作品を作りました。
ろくろを回すのは、思った以上に難しかったようです。


陶芸教室

画像1 画像1
6年生は、「信楽・宗陶苑」に到着しました。
これから陶芸体験を始めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 委員会活動
3/3 スクールカウンセラー来校日
6年茶話会
3/5 土曜授業 全学年11時15分頃下校
新1年生標準服受け取り日11時〜12時
土曜授業(6年生を送る会)1〜5年生11時15分頃下校
PTA卒業記念行事 6年生12時15分頃下校

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

運営に関する計画