新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について
このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、学校の安全が確認できておりますので、ご安心ください。したがいまして3月2日(水)は、通常の教育活動を実施いたします。明日、3月2日(水)のいきいき活動も通常通り行います。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 大阪市立南港光小学校 校長 北村 満夫 今日の給食
3月初めての給食は「さけのクリームスパゲッティ」「キャベツときゅうりのサラダ」です。スパゲッティはいろいろな種類が給食で出ますが、いずれも大人気な献立です。
![]() ![]() 卒業モードに
3月に入りました。3月18日の卒業式まで残り少なくなりました。校内は卒業を祝う掲示物が貼られ、6年生にお祝いの気持ちを伝えています。みんなで6年生を温かく送っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校最後の習字(6年生)
3月に入り、卒業が近くなってきました。今日は小学校で最後の習字の時間です。「新たな世界」の字を書いていきました。1か月後は中学生という世界に入ります。6年生が「新たな世界」で元気に活躍していくことを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
2月最終の給食は「まぐろの甘辛焼き」「豚汁」「くきわかめのつくだ煮」です。
まだ寒さが続く時の豚汁は体があたたまります。 ![]() ![]() |