1年教室の清掃 〜6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が学校生活に慣れてくるまでの概ね2週間程度の期間、縦割りパートナー学年の6年生が1年生の教室と廊下を掃除します。集団下校後、一生懸命きれいにしてくれます。

児童会委員会初日その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(13日)今年度初めての委員会活動がありました。上級生として、みんなの学校をつくるリーダーシップを発揮してください。

新聞委員会・給食委員会・放送委員会

児童会委員会初日その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(13日)今年度初めての委員会活動がありました。上級生として、みんなの学校をつくるリーダーシップを発揮してください。

図書委員会・栽培委員会・運動委員会

児童会委員会初日その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(13日)今年度初めての委員会活動がありました。上級生として、みんなの学校をつくるリーダーシップを発揮してください。

美化掲示委員会・集会委員会・保健委員会

児童会委員会初日その4

画像1 画像1
昨日(13日)今年度初めての委員会活動がありました。上級生として、みんなの学校をつくるリーダーシップを発揮してください。

運営委員会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会活動(最終)
3/4 40周年記念学級写真撮影
3/7 なかよし学級→懇談  給食運営委員会16時

給食だより

食育だより

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局