子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
学校全体
最新の更新
3月2日(水)集団下校中止のお知らせ
2月25日(金)中学校オリエンテーション2
2月25日(金)中学校オリエンテーション1
2月24日(木)ペア学習
2月22日(火)避難訓練
2月22日(火)冬といえば・・・?
2月21日(月)おくすり講座
2月21日(月)ボールけりあそび
2月17日(木)2年生 おもいでをかたちに
2月16日(水)卒業遠足その6
2月16日(水)卒業遠足その5
2月16日(水)卒業遠足その4
2月16日(水)卒業遠足その3
2月16日(水)卒業遠足その2
2月16日(水)卒業遠足その1
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月19日(月)ハッピー交流会その2
それぞれのお店には子どもたちを楽しませる工夫があります。
点数をつけてランキングにしているお店もあれば、個数や時間を競うお店もあります。
7月19日(月)ハッピー交流会その1
今日はハッピー交流会当日でした。
開会式、閉会式はオンラインで実施ました。代表委員会の児童が生中継で行いました。
その後、班ごとにお店屋さん担当とお店を回るチームに分かれて活動しました。
7月16日(金)ハッピー交流会準備 その2
1班 ばくだんゲーム
2班 絵しりとり
3班 コップタワー
4班 風船リフティング
5班 ボウリング
6班 まとあて
7班 フルーツバスケット
8班 いつどこでなにをしたゲーム
9班 宝探し
10班 ピンポン玉運び
それぞれ6年生が中心となって準備をしていました。
上級生がやさしく下級生に教えている姿や下級生が真剣に上級生の話を聞いている姿など、異学年の交流をすることでまた普段と違う顔が見られます。
当日が楽しみです。
7月16日(金)ハッピー交流会準備 その1
いよいよ来週19日(月)にたてわり班活動の「ハッピー交流会」があります。
感染症により例年よりも遅い開催ですが、なんとか1学期中に行うことができそうです。
それぞれのたてわり班に分かれて準備をしていました。
7月15日(木)プール納め
早いもので、本年度のプール納めの学年がありました。
天気もなんとかもち、気持ちの良い水温の下、子どもたちは楽しく活動ができました。
「前より泳げるようになった!」
「真ん中の線まで泳げた!!」
泳力が伸びた子どもたちが多かったようです。
63 / 92 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:14
今年度:14464
総数:183504
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
小小・小中連携校【五校連携】
大正東中学校
三軒家西小学校
三軒家東小学校
中泉尾小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト