いよいよ明日10日(木)は私立高校の入試日です。だんだん緊張が高まってきていることとは思いますが、あせらず適度な緊張を持続してがんばってきてください。
6限は、3年生を対象に
《入試本番に備えての注意事項》について進路指導主事の先生から説明がありました。
(1) 健康状態に注意しよう
ベストコンディションで受験にのぞみましょう。
睡眠も7〜8時間はとりましょう。
もし、発熱などのかぜ症状があれば、すぐに中学校に連絡して
ください。(10日(木),11日(祝)は、朝7時に中学校に電話がつなが
るようになっています。)
(2) 服装を点検しよう
受験は、もちろん中学校の標準服(制服)です。
靴もいつもの通学用です。
名札やボタンも点検しておきましょう。
防寒着は会場で着用可の学校とそうでないところがありますので
事前に確認しておいてください。
(3) 持ち物を点検しよう
学校によって多少違いますので、くわしくは各学校の要項で確認
してください。
(4) 集合時刻、面接の有無・日時の確認をしよう
絶対に遅れないようにしましょう。
面接がなくても油断してふざけたり、雑なふるまいをしないよう
心がけましょう。
(5) 交通の確認をしよう
交通手段、発車時刻、所要時間、交通費などを調べておきましょう。
(6) 入試要項をもう一度確認しよう
では、落ち着いてベストを尽くしてきてください。