今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

12/10 1年生 「合唱コンクール」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍で、1年と半年以上ぶりに、保護者のみなさんを学校にお招きして、「合唱コンクール」を開催しました。

各クラス、音楽の授業時間や放課後の短時間ではありましたが、練習を重ねてきた成果を精一杯披露していました。

1年生課題曲「マイバラード」
 選択曲  2組「Forever」
      4組「あすという日が」
      1組「unlimited」

12/10 1年生 「合唱コンクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍で、1年と半年以上ぶりに、保護者のみなさんを学校にお招きして、「合唱コンクール」を開催しました。

各クラス、音楽の授業時間や放課後の短時間ではありましたが、練習を重ねてきた成果を精一杯披露していました。

1年生課題曲「マイバラード」
 選択曲  3組「夢を追いかけて」
      6組「Let's Search For Tomorrow」
      5組「てのひら」

12/9 社会科 「税の作文表彰式」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
作文を書くことを通して、税のありがたさを再認識するとともに、これからの税のあり方について考えを深めることができました。

12/9 社会科 「税の作文表彰式」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、西納税貯蓄組合連合会長様および西税務署長様にお越しいただき、夏休みの課題で応募した税の作文入選者の賞状授与式を行いました。62期生は9名の生徒が入選しました。

12/8 社会科 「模擬裁判」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生社会の授業で、架空の刑事事件をモデルに模擬裁判を行いました。各クラスごとに配役を決めて、皆が見事に演じました。ロールプレイを通して、法曹界に興味を持った生徒もいたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 時間割変更【火2・3・4・5・6・1】 3年3限後、出願 第2回選挙管理委員会
3/3 生徒議会
3/5 1・2年土曜授業
3/7 全校集会(3年生を送る会) 時間割変更【6限火6】
3/8 【金曜日の時間割】 職員会議のため45分授業 3年1・2限式練習、3・4限学活、5限大清掃、6限入試前日指導