今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

12/6  「全校集会を行いました」

週始め、定例の全校集会を行いました。校長先生からご講話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4  「土曜授業(芸術鑑賞)」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中国雑技の伝統的な衣装とお面をつけた演者が、一瞬にして、そのお面を「白→赤→黄色」と次々と変化させ、生徒のみなさんも「わーっ」と驚いていました。
これについては、昔の英語の教科書で、題材として取り上げられていました。

最後には、高所でいすを何段にも積み上げたところでの技は、見ているほうもスリル満点で、生徒のみなさんも大変楽しんだ時間となりました。

★周辺地域のみなさま、ご理解・ご協力ありがとうございました。

12/4 「土曜授業(芸術鑑賞)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業として、芸術鑑賞で、「中国雑技」の鑑賞を行いました。

日本の獅子舞の文化が中国にもあり、かぶりつかれる生徒たちもいて運気が上がることでしょう!

代表生徒が手に持った新聞やバラの花を、目隠しをした演者がむちで振り落とすといった盛り上がる場面もたくさんありました。

12/3 「12/4 土曜授業(芸術鑑賞)」  生徒のみなさんへ・周辺地域のみなさまへ

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒のみなさんへ

明日12月4日(土) 土曜授業です。「芸術鑑賞」を行います。2部制で行いますので、それぞれ登校時間が違いますので、注意してください。

第1部 2年1〜3組+3年生
 登校時間:8:30〜8:55の間、下校予定時間:10:45ごろ

第2部 2年4〜6組+1年生
 登校時間:10:00〜10:25の間、下校予定時間:12:15ごろ

持ち物はシャープペン1本、担任の先生が指示するもの


★周辺地域のみなさまへ
 明日12月4日(土)に土曜授業(芸術鑑賞)を行います。「中国雑技団」のショーを鑑賞します。朝から事前の音出し・効果音や楽器音等が出ますが、本校教育活動にご理解を賜りますようお願い申し上げます。

12/3  3年生「面接練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も3年生は、校長先生からの面接指導を受けています。緊張した面持ちで、一生懸命回答していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 時間割変更【火2・3・4・5・6・1】 3年3限後、出願 第2回選挙管理委員会
3/3 生徒議会
3/5 1・2年土曜授業
3/7 全校集会(3年生を送る会) 時間割変更【6限火6】
3/8 【金曜日の時間割】 職員会議のため45分授業 3年1・2限式練習、3・4限学活、5限大清掃、6限入試前日指導