1年生なわとび出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生がなわとび出前授業を受けました。
なわの回し方、跳び方など、基本的なことを教えてもらいました。
子どもたちは、一生懸命活動することができました。

生き物発見教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生が「生き物発見教室」の出前授業を受けました。
前回の8月に引き続き、2回目の授業です。
夏と比べて、生き物の様子にどんな変化があるのだろう?
講堂でのお話の後、実際に運動場で生き物探しをしました。
予想以上にたくさんの生き物が発見できてびっくり。
生物多様性についても学習しました。

ビックゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、本校運動場で中津地域青少年指導委員会主催の「ビックゲーム」が開催されました。本校の児童100名以上が参加し、たてわりの10グループに分かれ、10種類の遊びのコーナーを回り、点数を競いました。
どのコーナーにおいても保護者の方や卒業生にもお手伝いいただき、子どもたちの活動をサポートしていただきました。
 寒い中、長時間の活動でしたが、子どもたちは元気いっぱい楽しむことができました。
 青少年指導委員会の皆さん、お手伝いいただいた皆さん、どうもありがとうございました。

6年生 中学校体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生が、大淀中学校に「中学校体験」に行きました。
事前に希望調整していた各教科の授業を1時間体験したあと、クラブの見学も行ないました。「レベルが高くてちょっと不安。」「クラブ楽しそう。何部に入ろうかな」「新しい友達できるかな」と、子どもたちは中学校生活に対するいろいろな思いを抱いていました。小学校生活も残り少なくなってきましたね。1日1日を大切にしていきましょう!

4年生なわとび出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生がなわとび出前授業を受けました。
基本的な跳び方のコツや、二重跳びの跳び方などを教わり、一生懸命練習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津校長室だより