4年生![]() ![]() しずかな教室に「ジッパ デイー ドゥー ダー」が響いていました。 一方では「10年後のわたし」へのお手紙を書きます。 10年後の自分へのメッセージ。開けたときが楽しみですね。 ![]() ![]() 算数チャレンジタイム
水曜日のチャレンジタイムも残りあとわずか。
今朝も、子どもたちはがんばりました。 5年生は、チャレンジタイム用のドリルを中心に取り組んできました。 今日は、1人1台端末で「デジタルドリル」に取り組む子どももいました。 算数をがんばる子どもが増えたこの1年。今後も続けていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
『外国のことを紹介しよう』
グループに分かれて「調べ学習」をしました。 互いに協力し、和気あいあいとした雰囲気で壁新聞を作っていきました。 「わたしは韓国! ぼくはオーストラリア!」と、調べた国を自慢げに知らせてくれました。 3年生はよくがんばったなあと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読書の木
3学期に入って実施した『読書月間』が終了しました。
子どもたちが読んだ本の題名を書いた「葉っぱ」がだんだん増え、大きな木に成長しました。 子どもたちへのアンケートでは、年度前半より後半の方が、「本を読むのが好き」と答える子が増えました。 今後も、一人一人の子どもが、より多く読書に親しんでほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、テストだ!
いよいよ学年末となりましたが、子どもたちは落ち着いて週明けを迎え
ました。 写真は、5年生と3年生。真剣にテストに取り組む姿が見られました。 教室に入った途端、子どもたちのがんばる空気が感じられました。 学習・生活のいろいろなまとめがありますが、最後までがんばってくだ さい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |