”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 5月10日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮・ごはん・牛乳でした。

 さけのごまみそ焼きは、角切りのさけをねりごま・砂糖・うすくちしょうゆ・白みそで下味をつけ、いりごまをふり焼き物機で焼いています。
 五目汁は、鶏肉・たまねぎ・キャベツ・たけのこ・青みに青ねぎを使っています。
 ひじきは食物繊維やカルシウムを多く含んでおり、すすんで食べてほしい食材のひとつです。今日は、うすあげ・にんじんとともに砂糖とこいくちしょうゆで甘辛く煮含めています。
 いずれもごはんによく合うおかずでした。

 明日の献立は、コーンクリームシチュー・キャベツときゅうりのサラダ・かわちばんかん・黒糖パン・牛乳です。
画像2 画像2

6年 社会科

日本国憲法の三原則を学習しています。
・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義

高学年らしい学習内容ですね。
子どもたちが大人になった時に、よりよい社会を築いてほしいと思います。
画像1 画像1

花の名前は

画像1 画像1
本校の玄関にきれいな花が活けられているのをご存じですか?
ふと目にすると心が和む気がします。
花の名前をどれだけ知っているのか、試してみるのも面白いですね。
上の花は、
・アルストロメリア(ピンク)
・ドラセナ(葉)
・カーネーション(黄・オレンジ)
・スターチス(白)
・かすみ草(白)
いくつ知っておられたでしょうか。

今日の給食 令和3年5月7日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、牛肉と大豆のカレーライス・レタスとコーンのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。

 今日のカレーライスは、ドライパックの大豆を使用しています。ドライパックの大豆は蒸してあるので、大豆本来の甘みや旨みを味わうことができます。カレーやシチューの日はいつも、給食室でラッキーにんじんを作っていただいています。今日もたくさんのかわいいにんじんを見つけることができました。
 レタスとコーンはかまでゆで、手作りのドレッシングであえています。
 これにヨーグルトが1人1個つきます。

 来週月曜日の献立は、さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮・ごはん・牛乳です。
画像2 画像2

見守られて

寒い日も、暑い日も。
雨の日も、風の日も。
子どもたちは見守られています。

あいさつをして、感謝の気持ちを表しましょう。
ありがたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業お祝いの会
3/5 土曜授業
3/9 児童集会、茶話会