今日は寒波が少し緩んだように感じましたが、また明日から厳しい寒さになるようです。冬はまだまだこれからです。暖かくして、しっかり栄養を取って、風邪をひかないようにしてください。
生徒の皆さん、阪神淡路大震災について、どれぐらい知っていますか。今日は朝からテレビの特集をしていましたから、見た人も多いと思います。
27年前の1月17日、淡路島を震源とした直下型地震により、6千5百人もの人が亡くなられました。
東北大震災の時でも、皆さんは2歳から4歳ですから直接の思いではないでしょう。この二つの地震は発生の仕方には大きな違いがありますが、たくさんの命を奪ったことでは同じです。
今、南海トラフで起きると言われている巨大地震でも、同じことが起きるのでしょうか。それでも、過去の2つの地震の被害による教訓が、地震に対する備えを進化させています。それが、次に起こる巨大地震の被害を最小限に抑えてくれることを祈っています。
今日は、給食後に一斉下校になりましたので中止しましたが、本当は27年前のお話をして黙とうをしようと思っていました。残念でしたが、今後全校集会の時にでも、皆さんに当時のお話をしたいと考えています。