保健指導1年 2月14日学習内容は「むし歯はなぜできるのか、むし歯にならないための歯の磨き方」についてです。 新型コロナウイルス感染症が流行すると共に、むし歯がある人や歯肉炎の人が増えるようになりました。 学校でのうがいはできませんが、毎日、朝と夜、丁寧に歯をみがいて、むし歯のない健康な歯を目指してほしいと思います。 ご家庭でも、しっかりと歯を磨けているか確かめてあげてください。 やることは一緒です。(2月10日)雑巾を縫う。木版画を彫刻刀で彫る。国語の文章の要点を読み取るなど、各学年でのカリキュラム、学ばなければならないことを実施することは、一緒です。 机の間隔、借り貸ししないなどの制約をしながら進めています。 学ぶこと何を学ぶかは、一緒です。 情報モラル学習(2月9日)5枚の写真をSNSにアップするときにいいものダメなものの選別をする学習でした。 結局すべての写真がダメでした。料理の写真で「●●ナウ」は、現在の所在場所の告知、いつも行く店として行動の告知になることから危険が潜んでいることなどを学習しました。今後、当たり前のようになってくるSNSについてもこのような学習をしています。 連絡事項 2月8日
(1)明日、2月9日(水)は、4・5・6年生のクラブ活動が中止になったことにより、全学年5時間授業終了後下校となりますので、よろしくお願いします。
(2)本日、新しい健康観察表を配布しています。引き続き、ご家庭での健康管理と健康観察表への記入をよろしくお願いします。 内見会(2月7日)実際に講堂内を見て、歩いて、卒業式に向けての準備をすることができて一安心です。このまま、引き渡し日まで順調に進んでほしいと願っています。 |