文化祭前日準備 (1)

 9月21日(火)の6時間目、明日の文化祭の準備を行いました。

 1年生は「大きな絵」の制作が終わり、体育館に吊るしていきます。大掛かりな作業のため、どの学級も上と下とでがんばっていました。
 さて、いったい、どんな絵が出来上がったのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて 3年生

画像1 画像1
 3年生は、モザイクアートに挑戦しています。しかしながら、一人一人の作業は半端なく、実に緻密な取組みです。全員が、黙々と色ペンで塗っていくのです。 
 実は、誰もまだ、どんなものが出来上がるのか、知らないのだそうです。一体、どんな作品が完成するのでしょう?
画像2 画像2

文化祭に向けて 2年生

画像1 画像1
 2年生は、一人一人が10センチ角の板に文字を描き、彫っています。2年生全体で出来上がる作品は、なかなか労力のいる作業ですが、皆真剣に取り組んでいます。学年の先生たちも黙々と彫り続けています。
画像2 画像2

文化祭に向けて

画像1 画像1
 9月16日・17日は、文化祭直前の取組みとなりました。
 1年生は、何種類かの絵を基に、一人一人がその一部を作成しているようです。
 どうやら、ダイナミックなものが出来上がりそうですが・・・
画像2 画像2

3年旗づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生も各クラスで学級旗の作成を行いました。どのクラスも意気込みが感じられる作品に仕上がっているのではないでしょうか。

 9月22日(金)、今年度の文化祭も展示発表ですが、3年生にとって最後の文化祭となります。一人一人のパワーが結集されることを期待します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 1,2年学年末テスト(国・数・技家)
公立一般選抜出願締め切り(14:00)
3年油引き
フラワー学級退級式
3/7 3年卒業式練習(4限まで)
3/8 金曜の時間割、6限水6
3年卒業式練習(4限まで)
生徒会各種委員会・執行部会(1,2年)
3/9 公立一般選抜入試(3年3限まで)
3/10 卒業式予行(1,2限)
3年大清掃
卒業式準備(午後)