児童朝会【12月13日(月)】3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 看護当番の先生から今月の目標「ものを大切にしよう」のお話。運動・美化委員会から、今日と明日「体力測定DAY」で20分休みに50m走ができることのお話がありました。運動場には朝からコースが用意されています。

児童朝会【12月13日(月)】2

画像1 画像1
 次に、生野区長、山口照美様が来校され、来年4月から新しい「田島南小学校」がスタートするお話をしていただきました。田島小学校と統合する理由や、新しい校舎が用意されていて、ドキドキするけれど、初めて小学校に来た時の気持ちを思い出して、そんな新鮮な気持ちで来年度スタートしてほしいこと、皆さんが最後の生野南小学校の児童になること、残り3か月と半月しっかり楽しんでほしいとお話を締めくくられていました。

児童朝会【12月13日(月)】1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童朝会では、校長先生から、70周年記念式典・閉校式典の「タイムカプセル」についてお話がありました。10年後の自分にむけてのメッセージを封入して、10年後の7月10日に開封するように考えています。タイムカプセルを見て、子どもたちは、「大きな水筒や」「ロケットかな」といろいろと想像を巡らせていました。

児童集会:ワールドクイズ【12月9日(木)】3

画像1 画像1 画像2 画像2
 問題の難易度も様々あって、みんな最後まで楽しくクイズの解答をしていました

児童集会:ワールドクイズ【12月9日(木)】2

画像1 画像1 画像2 画像2
 いろいろな問題が出て、みんなとても楽しくクイズに答えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

本校の研究(がんばる先生等)

運営に関する計画

その他

緊急のお知らせ

PTA関係