体育大会 団演技 朝の練習

画像1 画像1
体育大会第2部に向けて、実行委員の朝の練習が月曜から始まっています。学年の枠を越えて、団ごとに取り組んでいます。先日の結団式では、担当の先生から「時間を守り何事も全力で」とお話がありました。体育の授業も含めて、生徒たちは全力で取り組んでいます。

3年生理科の授業

画像1 画像1
物体の運動について学習しています。物体の運動を詳しく調べるには、記録タイマーを使う必要があります。
記録タイマーを使うのは今日が初めてです。まずは正しく使えるよう、記録テープを手で引きながら、打点の様子を調べました。

体育大会第2部 結団式

画像1 画像1
テスト終了後、体育大会の結団式を行いました。いよいよ体育大会に向けての取り組みがスタートします。団別練習など、団での取り組みが中心となります。
今日の結団式では、各団の団長より立派なあいさつがありました。先輩たちが築いてきたものを引き継ぎ、心に残る体育大会になることを期待します。

2学期中間テスト

画像1 画像1
今日までの2日間で中間テストを実施しています。
1年生は6教科、2・3年生は7教科です。生徒たちはテスト問題にしっかり向き合い、時間いっぱいがんばっていました。
普段の授業での学習の積み重ね、テスト前の学習、テスト返却後にわからなかったところや解けなかったところの振り返りの学習、それぞれが大切です。

1年生 家庭の授業

画像1 画像1
フェルトでコースターを製作しています。切り取ったフェルトを縫い合わせて、果物のデザインに仕上がります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 3年 一般選抜入試事前指導
3/9 1、2年 生徒議会
3年 公立一般選抜入試
3/10 卒業式予行
3/11 第73回 卒業式

下福島中学校だより

ご案内

その他の配付文書