テスト勉強

さすが、3年生。
テスト勉強に気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【元気アップ】 学習会の様子

画像1 画像1
 中間テスト(10月13日、14日)に向けて、図書室で学習会を行っています。みんな集中して頑張っています。

重要 【2年生】連絡訂正

先日、学年通信で一人一台端末について、毎週金曜日に朝の学活で使用すると連絡させていただきましたが、1時間目の移動教室がありますので、毎週水曜日の朝に端末を利用します。

一人一台端末は毎週水曜日(朝の学活で使用します)と、各教科で必要な時(各教科から連絡します)その際は、各家庭で充電を100%にして持ってきてください。(電源アダプターは持ってこない)また、毎月第3金曜日には端末のアップデートを学校で行いますので、その際は端末と電源アダプターを忘れずに持ってきてください。また、「NAVIMA」などの学習は自分にあった進度ですすめてください。

ソフトテニス 大阪市新人大会

9日、10日、西淀中学校で新人大会が行われました。
我孫子は4ペア出場しました。1ペアは見事決勝トーナメントに出場しましたので、11月に開催される大阪府インドア大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。
他のペアも暑いなか、随所にナイスプレーが見られました。これからの活躍にも期待です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 朝学の様子 10月8日(金)

画像1 画像1
1年生は、先月より毎週金曜日の朝学の時間に一人一台端末でデジタルドリル教材“navima”(ナビマ)に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食献立
3/7 変わり肉じゃが、鶏肉と白菜のすまし汁、さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳
3/8 豚肉のガーリック焼き、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、ヨーグルト、パン、バター、牛乳
3/9 さごしのおろしじょうゆかけ、一口がんもとさといものみそ煮、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳
3/10 豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、なのはなのおひたし、ごはん、牛乳

学校生活

お知らせ

おたより

配布文書

学校いじめ防止基本方針